秋田県ってそんなになまはげのイメージある?

29日、ユネスコ無形文化遺産に男鹿のナマハゲなと8県の10行事で構成される「来訪神、仮面・仮装の神々」が登録される

・男鹿のナマハゲ(秋田県男鹿市

・吉浜のスネカ(岩手県大船渡市)

・米川の水かぶり(宮城県登米市

・遊佐の小正月行事(山形県遊佐町

能登のアマメハギ(石川県輪島市能登町

・見島のカセドリ(佐賀市

甑島のトシドン(鹿児島県薩摩川内市

薩摩硫黄島メンドン(同県三島村)

・悪石島のボゼ(同県十島村

宮古島パーントゥ沖縄県宮古島市



どうも僕です(秋田出身)

実は男鹿の生まれです。生まれたのは病院だけど

なまはげユネスコ・・」ってTVのニュースで見て

え、あんなド田舎の狭い所でやってる行事が何故?って思った

皆はなまはげって知ってますか
生のハゲではありません

ざっくり説明しましょう。そのそも行事だって知ってる人居るんだろうか


男鹿半島で年1回大晦日に行われる行事(昔は正月だった)
異形の仮面を付けて藁を纏った神の使い・・らしい

鬼ではありません。鬼みたいだけど
大体桶とデカい包丁持ってる。こわい



ちなみに男鹿半島って秋田県の左端にある先っちょの部分
3歳くらいまでここに居ました

爺さんもひい爺さんもここで漁船で働いてました
親父は原油タンカーで技師やってました
ちなみに俺は船酔いが酷いので船乗りは諦めました


雪の降る大晦日なまはげが山からやってきます
俺が2歳の頃初めて見ました

何をしにくるのかというと
小さな子供や悪い嫁、働かないニートみたいなのを
お叱りにくる神の使いです
メインの対象は子供

異形の仮面を付けたバケモンが家に乗り込んでは怒り狂ってるので
子供達ははマジでビビって泣き喚きます
そこで「お父さんお母さんの言う事を聞く良い子供になる」と約束すると
帰っていく(次の家に行く)

こうして悪い子はいなくなり良い子に育つという行事
悪嫁やニートも一掃します

今もそんな風にやってるんだろうか、俺がガキの頃はなまはげは気合入ってました
屈強な漁師が酒飲んでやるから
仮面もTVで見るようなぬるい仮面じゃなくて
マジでバケモンなお面でした


俺が小さい頃のなまはげ行事はこんな感じだった


晦日

ウォオオオオオオオ
ウォオオオオオォオオ

遠くから叫び声が聞こえる

「悪い子は居ねええええがあァァァァ!!!!!」

対象の家にやってくるなまはげ

母親「隠れて!なまはげが来た!」

親父「爺さんと婆さんは玄関に!」

ポカンとしてる子供

※ちなみになまはげは初見のみにやってくる

玄関先でなまはげに詰め寄られる爺さんと婆さん

なまはげ「悪い子はこの家に居ねえか!?」

婆さん「悪い子なんてうちには居ません。どうか・・」

なまはげ「どけオラァアアアアアアア!!!!」

無理矢理入ってくるなまはげ(土足)

母親「早く!母さんの後ろに隠れてなさい!」

母の背に隠れる子供


※ここまで全部アドリブの演技です

ちなみに本当に隠れると意味が無いので
部屋の奥で母の影とか椅子の裏とかバレバレな場所に身を隠します

そう、一家総出で子供を騙すのである
今はそこまで本気でやってるかわからないが
昔はこんなにガチでやってた。爺さんもなまはげやってた

母親から子供を引き剥がすなまはげ
母親も「アアッ・・!」とかそれっぽい演技をしながら倒れる

なので子供はマジ泣きしてちょっと発狂する
なまはげは子供に悪い子はお前か
今まで悪い事をしたのか、父さん母さんのいう事を聞いてるのか
と子供がこれまでにやった悪い事やいたずらを白状させる



で。大体収まる頃に父親が酒とお膳を用意したので・・となまはげをもてなします
画像のなまはげのお面はショボいですが俺の時代はマジで怖かった

父親がお酌をしてなまはげも酒飲んで気分が良くなったところで

最後に子供に約束をさせます

なまはげ「父さん母さんの言う事をちゃんと聞く良い子になるか?」

散々泣かされて怖い思いをした子供は良い子になると約束して
次の日から親の言う事を聞くと
めでたしめでたし


ちなみに俺の場合

なまはげ「父さん母さんのいう事聞く良い子になると約束するか?」

(^q^)・・・

なまはげ「良い子になるか?」

(^q^)・・・??? ←泣いてもないし分かってない


約束しなかったので

なまはげに掴み上げられ
麻袋にヒョイと入れられ攫われてしまいました

そのまま山へ連れて行かれる俺

を婆さんが追いかけて
「良い子になると約束させるからちゃんと良い子になるから孫を返してくれ」
なまはげに頼み込んで返して貰ったらしい

その後良い子に育ったかは・・


はい


こんな感じです男鹿のなまはげ

今では観光用に年中のイベントで出てくるようになったし


体験もできるらしい。でもお面ショボくない?


秋田といえばどんなイメージあるだろうかと同僚に聞いたら
なまはげがそこら中に居るイメージと答えた
あときりたんぽ食ってる、みたいな



こういうイメージらしい

俺「囲炉裏なんかねーぞ。東北新幹線のポスターかなんかだそれ」

同僚「えっ!?囲炉裏各家庭に無いの!?」

と勝手にショックを受けていた。ねーよ

あと秋田県民はきりたんぽ殆ど食いません。ごく一部でだけ


丸めた形のだまこっていうのを食います。具ではありません。ご飯です
ご飯をぶち込んでるだけです

これだけは伝えたかった